虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

ヤママユ 繭作り

梅雨ですね。

じめじめしていますね。


私の飼育している終齢のヤママユガさんたちは(クスサン、ウスタビガは一足早く繭、

エゾヨツメ、ヤママユ)

繭作りに忙しくなってきました^_^


f:id:fabreimomushi:20180615121223j:plain



その中のヤママユさん、

去年は気付いたら繭になっていた状態でしたが、

今年はどんな風に繭が出来ていくのか、

見ることが出来ました。



繭を作る前夜からプラスチックの壁に半日かけて、

足場を作っていました。

f:id:fabreimomushi:20180615123306j:plain


自然の中では葉と葉を繋いで繭を守るようにするはずなのですが、

飼育ケースにに直接支えもなしにくっついているなんてw(゚o゚)w

宙に浮いているようです。

重い体なのに、すごい‼︎

足場の糸の強さ?作り方?感心してしまいます。

‥何故か2頭は寄り添って繭作りです(=´∀`)人(´∀`=)



朝早くから自分の体の周りの繭作りに入っています。


f:id:fabreimomushi:20180615123843j:plain

自分の周りを糸でぐるぐると巻き始めました。


f:id:fabreimomushi:20180615124337j:plain

黄色い糸がはっきりと見えてきました。


f:id:fabreimomushi:20180615124148j:plain

繭らしい形が見えてきましたよ。


f:id:fabreimomushi:20180615125538j:plain

中でクネクネ、頑張っています。


f:id:fabreimomushi:20180615125617j:plain

まだすけすけですが、

だんだんと繭が厚くなってきました。


f:id:fabreimomushi:20180615125907j:plain

あらら、下から誰かが迫って来て頭を突っ込んでいます。


夜には中が見えないくらいになりました。

f:id:fabreimomushi:20180615130058j:plain



そして翌朝、美しい繭です!

2つ並んで出来上がりました^_^

繭の完成は3日間かかるそうですよ。

しかもひとつの繭は700m以上の長ーい糸で出来ているのです。

f:id:fabreimomushi:20180615130118j:plain


繭を作る虫の技、本当にすごいです。


今、7頭が繭作りの真っ最中。

この子たち、

無事に成虫になってくれたらいいな\(^o^)/