虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

クワコ 羽化


こんばんは☆


先日、農工大の横山岳先生がクワコに関する論文を送ってくださいました!

クワコの生殖・産卵と天敵』です。


f:id:fabreimomushi:20190611211032j:plain


この論文は雑誌に掲載されたそうです。


自然の中でのクワコの生態が詳しく書かれていて、

桑の幹の産卵する位置や

交尾、産卵についての観察もとても面白かったです。

特に、天敵についての記述が興味深かったです。


広い桑畑でしらみつぶしに卵を数えたり、

観察をするのは大変そうですがw(゚o゚)w




私の家に保管していた卵は

屋外に置いたものより、

室内に置いてあったものの方が孵化した数が多かった、と思っていましたが、

もしかしたら、孵化後、知らない間に天敵にやられていたのかもしれないなぁと思いました。




冬に卵を採卵、

http://fabreimomushi.hatenablog.com/entry/2019/01/09/230513


春に孵化して、飼育してきたクワコさん、

http://fabreimomushi.hatenablog.com/entry/2019/05/07/162623



その後、

営繭から2週間くらいして羽化しました❣️

羽化もなかなか出てこないものもいたり、

不思議です。


幼虫は夜行性なのに、成虫は昼間にすごいスピードでブンブン飼育器の中で飛び回るので、

標本にした後の写真になってしまいました( ゚Д゚)


f:id:fabreimomushi:20190611213549j:plain


成虫も何となく幼虫と色や雰囲気が一緒、

幼虫と成虫が一致するデザインですね♡


クワコはやっぱり可愛いかった‼️


採卵から羽化までとても楽しい飼育でした。



横山先生、どうもありがとうございました(^o^)