虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

山梨県 夜間採集 新月

豪雨が来る夏、ですね。

お天気急変は困りますが、

夜間採集には日中の雨は良かったりします。


ということで、

週末は新月でしたし、

山梨県まで、先輩と夜間採集へ行ってきました!


ヤママユは?甲虫は?何がいたでしょうか。


標高が上がっていくにつれて

小さい蛾が外灯の周りをたくさん飛んでいました。


行きにはヤママユの姿はなく、

カブトムシの♂のバラバラ死体と元気な♀があちこちに。

秋の虫の音も聞こえていました。

夏の終わりかもしれません。


上の方まで登っていくと…


外灯に大きな白い影が!

完品のオオミズアオでした。

この日はオオミズアオが合計3頭姿を現していましたよ。

オオミズアオは年に2回出るコなので、会える確率は高いですが、やはり自然の中にいる姿に出会えるとドキっとしますね❤︎


その後ライトに

たくさんの虫が来てくれました(^-^)

小さい蛾は顔や体にぶつかってきたり、

とまってきたりたくさん来ました。

虫が嫌いだったら、おそろしい光景かもしれません(^_^;)


持ち帰ったコたち

f:id:fabreimomushi:20180815010826j:plain




ゴマフボクトウ♂


f:id:fabreimomushi:20180814190332j:plain

はじめて夜間採集に行った

時に出会ったコ。

オシャレですよね〜。

また出会えて嬉しい!

幼虫は赤くて樹液を作る虫、一度出会ってみたいなぁ。


オオゴマダラエダシャク

f:id:fabreimomushi:20180814190310j:plain

幼虫は頭の大きな面白い姿をした虫、

こちらも見てみたいです。


アゲハモドキ

この幼虫も白くフワフワの体なんですよ。


…何だか幼虫のことばかり考えてしまいます(笑)


キイロゲンセイ

f:id:fabreimomushi:20180814190406j:plain


このコはツチハンミョウ科。

ゲンセイははじめて捕りましたし、

出会えて嬉しい虫でした。

※カンタリジンに注意


スケバハゴロモ

f:id:fabreimomushi:20180814190909j:plain

よく見ると翅が透けていてとても可愛いです。


そして!

帰り際にヤママユがすごいスピード飛んでいたらしいので

やっぱり出始めましたね、ヤママユ(^-^)


その他には

ヘビトンボ

★ゴマケンモン

★ウスキツバメエダシャク

などを持ち帰りましたよ。


小さい虫がたくさん集まる採集、

とても楽しかったです(^_^)♪