虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

クロウスタビガ ♂♀

今週はあっという間に週末な気がしますが、

明日も学校です(^_^;)


さて、

先週に採ったクロウスタビガの♂と♀、

その後どうなったかというと…


♂はこんな感じです。

ウスタビガに薄く墨を塗ったようです。

格好良いですね✨

三日月のようなハートのような紋もおしゃれです。

f:id:fabreimomushi:20181012162711j:plain


そして、♀は…

f:id:fabreimomushi:20181012135737j:plain

ボロボロになりながら

もうダメかと思った2日後、

頑張って卵を産んでくれました❤️

f:id:fabreimomushi:20181012135801j:plain


ヤママユのように野外にいる♀は

すぐに産卵する、というわけではないみたいなので嬉しいです!

力尽きるまで頑張ってくれました(*T_T*) 

ありがとうという気持ちで展翅してあげました。

ボロボロでも初採集のコ、思い出に残りそうです。


f:id:fabreimomushi:20181012135505j:plain


改めてみてみると、

クロウスタビガは♀♂とも翅が丸く、

どちらもウスタビガの♀に似ていることに気が付きました。

ピンクが少し入っているところも似ています。


ウスタビガの♀はこれ。

(私の標本は今ほとんど家にないので2年前に初採集したコの写真から)↓


f:id:fabreimomushi:20181012163039j:plain


ウスタビガの♂は小さくてシャープです。

♀と♂ではこんなに違う…

f:id:fabreimomushi:20181012135554j:plain

(2年前に初採集の標本)



そして、クロウスタビガ♀の

産んだ卵はこんな感じでした。

f:id:fabreimomushi:20181011231757j:plain

白と黒のパンダ柄(⁉︎)



幼虫は標高の高いところや、涼しいところでの飼育以外はとても難しいと聞きました。

来年、無事に孵化して育てることができるでしょうか(>_<)

幼虫をみてみたい(繭も見てみたい)ので、冬の間、大事に卵を管理しようと思っています(*^^*)