虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

岸田泰則会長 古希祝賀会

こんにちは。


三連休の中日、ですね。

今日は少し寒いです。


さて、初日の昨日は

蛾類学会の岸田泰則会長の古希祝賀会がありました。(*^^*)


f:id:fabreimomushi:20191103163128j:plain


『古希』とは、

数え年で70歳のことです。


親戚でもお祝いなどがありますが、

喜寿、米寿や傘寿、白寿、など、歳を重ねるとステキな名前が付きますね。



100名もの参加者の方々がお祝いに駆けつけた中、

岸田さんのご家族もいらしていて、

とても素晴らしい祝賀会がひらかれました。


最初の花束贈呈では、

私もプレゼンターの一人にしてもらい、

嬉しかったです❣️



祝辞は、

イモムシハンドブックや、冬尺蛾で有名な中島秀雄先生や、

東京大学総合研究博物館の矢後勝也先生、

蛾界のマドンナ(と、紹介されていました)の小原みね子さん、

蛾や甲虫に幅広い新里達也さん、

同級生の小林秀紀さん、

蛾類学会の幹事の枝恵太郎さん

と、凄い方たちばかりが、

話されていました。


岸田会長には採集などの面白いエピソードが山ほどあるそうですが、

蛾の知識、同定、企画力は本当に凄い、というお話もあちらこちらで聞きました。

私の想像を遥かに越える、

蛾界最後のカリスマの先生だと、知りました。


その会場では、

先日お会い出来た、

繭ハンドブックを書かれた三田村先生や、

地方にいてなかなかお話出来ない方々もいらっしゃっていて、

たくさんのお話を聞くことができました。


私は虫を始めてから数年ですし、

蛾のことも、好きですが、

まだまだ知らないことばかりです。


岸田先生はじめ、

他の方々にも、これからも多くのことを教えて頂きたいです。


今、勉強もやることが多くて、

昨年のようになかなかいきたい時に虫捕りや虫のことが出来ていなくて、

もどかしかったのですが、

そのことについてもアドバイスを頂けました。

そのおかげで、また、頑張ろうと思えました(^_^)


これから、

長い私の人生、何があるか分かりませんが、

少しずつでも、出来る事を楽しみながら、

やっていきたいです。♪


昨日は、

祝賀会に参加出来て、

本当に良かったです❣️



欲しかった

『世界の美しい蛾』も、

頂けました(^∇^)

ゆっくり読みたいと思います!

f:id:fabreimomushi:20191103170424j:plain