虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

農工祭と蚕

こんにちは。

朝は本当に寒くなってきましたね。


前にもお話した学校の文化祭が、

台風の影響もあり延期になっていたのですが、

先週末に無事終了しました!

今、少し安心しています。 (^o^)

 

その翌日の日曜日は「農工祭」と

蚕をいただきに

東京農工大学へ出かけてきました🎶

今日はそのことについてお話しますね。


 まずは

昆虫研究会。

こちらは大行列でした!

f:id:fabreimomushi:20191112182844j:plain

入り口にたどり着くまで長蛇の列‼︎

なかなか入れませんでした(≧∀≦)

 

農工大の昆虫研究会はとても有名ですが、

世の中に昆虫が更に注目される時代が来ているのかもしれません。

 

中はこんな感じ。

私のなかでは、この「ハムシの世界」や


f:id:fabreimomushi:20191112231934j:plain


「春の三代蛾」という箱がお気に入りでした。

f:id:fabreimomushi:20191112231958j:plain


糞虫もかなりの種類がいる凄い箱があり、

見入ってしまいました。

f:id:fabreimomushi:20191112232026j:plain


f:id:fabreimomushi:20191112232049j:plain


また糞虫も採りたいたいなぁ。。


農工大の構内で採集出来る虫たち

f:id:fabreimomushi:20191112232144j:plain

ウバタマムシ、、農工大にいるんですね⁉️



高尾山の虫たち、も、

f:id:fabreimomushi:20191112232257j:plain

昨年は夜の高尾山によく行きました。🎶

高尾山にも久しぶりに行きたいなぁ。


と、いろいろなことを思いながら、

とても楽しみました。(^-^)




更に、

母が今年も野生動物研究会の狩り部に行きたいというので

そちらにも行きましたよ。(^_^)


f:id:fabreimomushi:20191112232445j:plain



骨格標本についてや、

f:id:fabreimomushi:20191112232525j:plain

動物の毛皮も触ってきました。

f:id:fabreimomushi:20191112232558j:plain


研究や剥製、ジビエ、目的はそれぞれ違うと思いますが

虫と同じように、

採集(狩猟)も楽しいのだろうな、と思いました。



そして、

この後は横山先生の研究室へ。

学生さんの実験に使われた後の蚕を何種類か頂いてきました。


f:id:fabreimomushi:20191112232856j:plain

乾燥標本の種類を増やすのと、

透明標本の実験の続きのためです🎶



いつも検体を下さり、

面白いお話も教えてくださり、

どうもありがとうございます(^_^)



おまけ。

昆虫研究会の部屋に来ていた虫屋さんが採集されたクワコ

幼虫も可愛いですが、

成虫も色がとっても美しいですね。(^-^)

f:id:fabreimomushi:20191112233602j:plain