虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

ムネアカセンチコガネ

こんにちは。(^◇^)

今週はすごく寒くなりましたね。⛄️


来週、学校で持久走大会があるため、

毎朝走るのですが、、、寒いです( ̄∀ ̄)


我が家のウスタビガも

沢山羽化し続けていましたが、

いよいよ最後の♂が出てきました(^o^)

f:id:fabreimomushi:20191130092748j:plain

このコたちは昨年の埼玉で採集した母蛾の子どもたちです。


最初に羽化したコは極小でしたし、

そのあとは羽化不全だったり、、

やはりこの時期羽化したコたちは綺麗✨です。(^^)


f:id:fabreimomushi:20191130123403j:plain

埼玉県でも、

今、まさに、ウスタビガが飛んでるかもしれませんね❣️

今年も採集出来ると良いなぁ、と思っています。^_^


さて、

冬が来てしまったこの頃ですが、

なんと!!

昨日、学校の水飲み場の横に!!!!


このコがいました!!w(゚o゚)w

f:id:fabreimomushi:20191129152954j:plain

糞虫のムネアカセンチコガネです❣️


オレンジ色と黒の体長13㎜ほどの小さな糞虫です。

模様の黒い部分はかなり個体差があります。


こちらは2年前に同じ学校で出会ったコ

黒が多め^_^

f:id:fabreimomushi:20191129153415j:plain


2年前は何頭も自宅で飼育していたので、

私の体について学校にまで連れていってしまったのかもしれない??

と思っていましたが。(≧∀≦)


やっぱり、世田谷の私の学校の周辺で

発生していることが分かり、

嬉しかったです。


そして、

糞虫は糞の中に潜って食べる習性からか、

フォルムが丸く、足の形も本当に可愛いのです。♡


このムネアカセンチコガネ、

その糞虫の仲間、、と言われていますが、

実はキノコ類を食べているそうなんです。


いくら、私の家の冷凍庫に保存されている牛糞をあげても、

たしかに食べません。( ゚Д゚)


ということは、、

学校の近くに、

ムネアカセンチコガネの好きなキノコの種がある、、ということですよね。


いつか、突き止めてみたいなぁ(*≧∀≦*)



そして、

この時期に出てきたということは、

どういうことでしょうか。

発生時期のピークはもう終わっているので、

越冬前の生き残り組だったのでしょうか。

すごく、生態が気になってきました。。




さて、

今日は久しぶりに夜間採集に

出かける予定ですよ♡(^◇^)


どんなコに出会えるか、

とっても楽しみです。🎶


皆さんも、良い週末をお過ごしくださいね(^o^)/