虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

我が家のイモムシ・ケムシ アヤモクメキリガ編

こんにちは。(^ν^)


今日は母の日🌸

私は母にお花をおくりましたよ。

芍薬です。


『立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花』という諺を教わりました( ^ω^ )

f:id:fabreimomushi:20200510160651j:plain


さて、今日はイモムシ・ケムシ紹介、

キリガ編です♪


まず初めは

アヤモクメキリガ

f:id:fabreimomushi:20200510160814j:plain


幼虫標本に挑戦し始めた頃に採集会で初めて出会い、

存在の迫力、若草色の綺麗さ、

模様の可愛さに驚いたことを今も覚えている思い出のコです。


割と家から近い自然豊かなところにいたのです。

今家にいるコの模様はこんな感じです。

f:id:fabreimomushi:20200510161452j:plain


こちらは、個体差だと思いますが、

背中の模様がリボンの様になっています。🎀

f:id:fabreimomushi:20200510161621j:plain

側面はハート模様があったり、

お洒落なんです。♡


頭部

f:id:fabreimomushi:20200510161821j:plain


お尻

f:id:fabreimomushi:20200510161857j:plain


家にいるコたちはみんな5cmくらいの終齢で、

びっくりするくらいの食欲です。

近所でイタドリを見つけて、

今はそれを食べてそろそろ蛹化しそうです。



手を合わせて、

一頭を幼虫標本にしますよ。m(_ _)m

f:id:fabreimomushi:20200510164323j:plain


こうしてみると分かるように

実は、皮は黄色なのです。

緑に見えるのは食べている食草の色、、

なんですよね。

f:id:fabreimomushi:20200510164348j:plain


30分程で、完成しました♪

f:id:fabreimomushi:20200510164444j:plain


色の問題はありますね、、

同じ虫には見えにくいです(ΦιΦ)

f:id:fabreimomushi:20200510164509j:plain


それでも、お尻は、

f:id:fabreimomushi:20200510162424j:plain

綺麗!

f:id:fabreimomushi:20200510164537j:plain


♡模様も側面のオレンジ色も残りました。(^-^)

f:id:fabreimomushi:20200510164558j:plain


数年前に出会った時は

まだ上手く標本に残せなかったので、

今回は形に残せて嬉しかったなぁ。


残りのコは大切に成虫にして

幼虫と並べたいと思っています。( ^∀^)♪

成虫にはまだ出会ったことがないので?

それも楽しみです。



イモムシ・ケムシシリーズはまだまだ

続きますよ!

次回も楽しみにしていてくださいね。