虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

コウガイビル 飼育

晦日ですね(^-^)

平成最後の年越しは少し淋しいですね…

めいいっぱい楽しもうと思います。


今日は先日のフユシャク採集で連れて帰ったクロイロコウガイビルについです。

f:id:fabreimomushi:20181231105444j:plain

一年最後の記事はコウガイビルですよ(*´꒳`*)


名前の由来は昔の女性の髪飾りの『笄(こうがい)』に頭の形が似ているから。だそうです。


確かに似てますよね❤︎

f:id:fabreimomushi:20181231102511j:plain


コウガイビルは名前とちがってヒルではなくて、ウズムシ目の扁形動物です。


そして、種類は

クロイロコウガイビル

クロスジコウガイビル

ミスジコウガイビル


f:id:fabreimomushi:20181231103247j:plain

こちらは3年前に都内の母の実家の庭の植木鉢のしたにいたミスジコウガイビル

長いと80㎝もあるんですよw(゚o゚)w


この庭ではいつも植木鉢をあちこちひっくり返して探すのが楽しいのです。^o^

でも最近はカナヘビが増えて、

姿を見なくなってしまいました。


この子たちはミミズが大好物!

お腹にある口でミミズを溶かして食べる姿はすごいものがあります。

お腹側に大きな口があるなんて、人間だったら考えられませんものね…



今回はミミズが今家にいないので、

試しにカタツムリをあげて挑戦です(≧∀≦)


f:id:fabreimomushi:20181231102609j:plain



コウガイビルは獲物が来たというのに見向きもせずに蹲っています。気づかないのでしょうか?

f:id:fabreimomushi:20181231102703j:plain


一方、カタツムリは「ん?君たちお友達?」

というようにでもコウガイビルに興味しんしんです。

f:id:fabreimomushi:20181231102725j:plain


6分後:カタツムリがコウガイビルにどんどん接近しています。

f:id:fabreimomushi:20181231102749j:plain


9分後、お?

コウガイビルもようやく気がついたようです

f:id:fabreimomushi:20181231102813j:plain  

何か確認しあっています。

タツムリ、溶かされてしまうのでしょうか。。


あれ、カタツムリも怯える様子もなく、

2人はじゃれあっています。

f:id:fabreimomushi:20181231102833j:plain


いよいよ食べるか?

と思ったら、

このあとカタツムリの上を通り過ぎて行きましたよ ⊙ ⊙

f:id:fabreimomushi:20181231102942j:plain




通り過ぎたあと、

コウガイビルさんは2匹で丸まって落ち着いてしまいました。

しかもカタツムリと並んで。

f:id:fabreimomushi:20181231103018j:plain


やっぱりミミズじゃなければダメでしょうか。

お腹も空いてそうですし、

ミミズを探しに行こうかな^_^



来年も虫や生き物に関することを楽しんでいきたいです♪

よろしくお願いします(>人<;)