虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ビンボーの女王

こんばんは⭐️先週は学校も2学期が修了し、冬休みに入りました。(終業式では代表で、一年間で印象に残ったこととして、支え合いをテーマにしたスピーチをしましたよ。(^。^))冬休みに入ってすぐに冬季講習が続いていましたが、気がつけば明日で今年も終わり…

保育社 原色日本蛾類幼虫図鑑

こんにちは(^ ^)すごく寒くなってきましたね。先日、佐賀県でヤママユガを研究されている方から、この図鑑が届きました(^◇^)大学の図書館で廃棄になるところだったそうで、お声をかけていただけたのでした。『保育社 原色日本蛾類幼虫図鑑』です❣️虫の先…

神奈川県 フユシャク採集

こんにちは❄️(^_^)先週末は神奈川県へフユシャク探しに行ってきましたよ昨年の今頃はフユシャクは近くでどこにいるのか??探しから始まり、都内の公園をあちらこちら見て回っていたのですが、辿り着いたのがこちら。神奈川県、といっても世田谷の私の家…

山梨県 夜間採集

こんにちは(^_^)今週は無事持久走大会も終わりました^ - ^前回、採集に行ってきます!と、先週末に言って、なかなか戻ってきていませんでしたが(笑)今回はその時のことを書きたいと思います場所は山梨県の某峠。標高は1500m。その場所に行くまでの山道…

ムネアカセンチコガネ

こんにちは。(^◇^)今週はすごく寒くなりましたね。⛄️来週、学校で持久走大会があるため、毎朝走るのですが、、、寒いです( ̄∀ ̄)我が家のウスタビガも沢山羽化し続けていましたが、いよいよ最後の♂が出てきました(^o^)このコたちは昨年の埼玉で採集した…

ミノウスバ

寒かったり、あたたかかったりの1週間、ここのところ、雨が続いていて、さえないお天気ですね(≧∀≦) さて、一週間ほど前の話になってしまいますが、ずっと採りたいと思っていたミノウスバ 。 夏前に幼虫がたくさんとれたポイントへ採集に行ってきましたよ!4…

夏休み昆虫研究大賞 表彰式

こんにちは(^ν^)ここのところ、良いお天気が続いていますね。11月ですが、日差しはあついくらいです。今日は週末の学校の展覧会の代休!塾はありますが、これから虫探しに行こうなと思っています。^_^さて、昨日は日本昆虫協会さんの『夏休み昆虫協会大…

農工祭と蚕

こんにちは。 朝は本当に寒くなってきましたね。 前にもお話した学校の文化祭が、台風の影響もあり延期になっていたのですが、先週末に無事終了しました!今、少し安心しています。 (^o^) その翌日の日曜日は「農工祭」と蚕をいただきに東京農工大学へ出かけ…

エビガラスズメ 羽化♡

こんにちは。(^_^)朝晩、すごく寒くなりましたね。でも昼間は20度もあり気温差が激しいですよね、、(≧∀≦)学校でも風邪をひいている人が増えてきました。。気を付けないといけません。。さて、今日はエビガラスズメについてです❣️そうなんです!あのエビ…

岸田泰則会長 古希祝賀会

こんにちは。三連休の中日、ですね。今日は少し寒いです。さて、初日の昨日は蛾類学会の岸田泰則会長の古希祝賀会がありました。(*^^*)『古希』とは、数え年で70歳のことです。親戚でもお祝いなどがありますが、喜寿、米寿や傘寿、白寿、など、歳を重ねると…

夜間採集 クロウスタビガを探して。

おはようございます。☔️今日は朝から寒いですね。10月ももうすぐ終わり、、今月は特に早い気がします(≧∀≦)10月はヤママユガのクロウスタビガの発生する時期。昨年は初めて採集に挑み、ペアで持ち帰ることが出来たことが嬉しかったことを思い出します(^o^)htt…

2019 日本昆虫協会 夏休み昆虫研究大賞 結果発表

こんにちは(^_^)今日は秋らしいお天気ですね♪さて、今日は日本昆虫協会さんの『2019 夏休み昆虫研究大賞』についてです!2年前には『ヤママユの一生を追いかけて』という天蚕の一生をテーマにした研究論文を書きました。昨年は『イモムシ・ケムシの標本…

召使

こんにちは。 今週は朝日小学生新聞の 読書週間特集の折り込み記事に、 2年前書評委員だった時、 金井弓子さんを取材させて頂いた記事を再掲載してくださいました。(偶然にもリポーター通信のアンケートもコメントを載せて頂きました(^^)) 書評委員をやっ…

続・エビガラスズメ

おはようございます(^o^)先週末は大型台風、、本当に怖かったですね。世田谷区でも川が氾濫しそうになり始めてから、携帯の警報が鳴り続け、予想以上の被害になりました。私は無事でしたが、被害にあわれた方々、少しでもはやい回復をおいのりしています。こ…

エビガラスズメ

こんばんは(^ ^)週末は台風19号がやってきそうですね( ゚Д゚)土曜日は学校で、文化祭のような行事があります。そして、私のグループは〝アニマル・バス〟というテーマでガラパゴスやコスタリカなどの生き物を中心に調べて、展示をする準備をしてきました。しか…

2019 日本蛾類学会 秋の例会

こんにちは。 ラグビーワールドカップ、盛り上がっていますね!昨夜は私も日本代表戦を観ましたよ(^ ^)決勝トーナメント進出までもう少し、ですネ❣️今日はニュージーランド戦があったから、電車も駅も凄い混雑していました。さて、もう1週間も前のことにな…

蟲展

こんにちは(^-^)10月に入りましたが、まだ暑いですね(≧∀≦)先週末は、素敵な虫の展示会と、日本蛾類学会の秋の例会に行ってきましたよ♪今日はその『蟲展』について書こうと思います( ^ω^ )6人の作家さんによる、『蟲』の作品が一堂に会する作品展。日本橋で9/…

インセクトフェア2019 大手町

こんにちは。秋らしくなりましたね(^o^)花粉も少し飛んでるみたいでクシャミがでています(笑)さて、今日のテーマは先週末の大手町で行われた年に一度の虫のイベント、インセクトフェアについてです♪インセクトフェアでは少しずつ、ファーブル先生の研究し…

日本野蚕学会 クワコ研究会2019に参加して

こんにちは(^。^)三連休も最終日、ですね。この三連休は虫、虫、虫、でした(^ ^)連休の前半はお話していたように、日本野蚕学会のシンポジウム企画、クワコ研究会にて発表をしてきました♪場所は京都工芸繊維大学嵯峨キャンパス。今回は解剖や蚕を提供下さった…

ヒメクロホウジャク 羽化

こんにちは(^ν^)9月は中学校の文化祭が多いですね。私は小学5年生なので、たくさん学校を見学出来るのは今年まで、先週末も学校まわりをしてきましたよ。文化祭でみるところは、やっぱり、生物部(^o^)です。女子校は生物より科学系に強いところが多い気…

山梨県 夜間採集

こんにちは(^o^)今週は2泊3日で、群馬県の川場村というところに学校の林間学校に行ってきましたよ!!私は捕虫網をこっそり持って行って良いよ、と言われていたのですが、、網を出すタイミングはありませんでした(T . T)タッパーで採った蛾一頭!と、(キク…

羽化 続々と

こんにちは(^o^) まだまだ暑い日が続いていますね。 台風15号が来ているらしいですが大丈夫なのでしょうか。。 さて、私の家では...鱗翅類の羽化ピークが始まりましたよ(^◇^) ヤママユ(愛知県産) 見慣れていても、 やっぱりこの存在感は素敵です♡ 黄…

イモムシ・ケムシ その後

こんにちは(^ ^)夏休みが終わって、2学期が始まりましたよ(≧∀≦)夏休みの虫のまとめもなんとか形になりました(^。^)さて、今日は群馬県で採集したり、頂いたりした幼虫たちのその後です❣️普段はなかなか出会えないコたちの飼育は観ているだけでも可愛いですし…

ぐんま昆虫の森 〜幼虫採集の巻〜

こんばんは(^。^) 実験のまとめの大詰め、 更新がなかなか出来ていませんでした(≧∀≦) ブログでは、 ぐんま昆虫の森からなかなか戻ってきていません(笑) いよいよ、 〜イモムシ ・ケムシ採集の巻〜です( ^∀^) 明け方までの夜間採集のあとは、 場所を移動し…

ぐんま昆虫の森 〜夜間採集編〜

こんにちは。夏休み終わりまであと1週間ちょっとです(T . T)今朝、我が家ではクチナシに来ていたオオスカシバさんが羽化しましたよ。毎年幼虫から飼育していますが、羽化したての鱗粉が付いている姿は短いので今まで見たことがありませんでした。見ることが…

ぐんま昆虫の森へ 〜いよいよ凍結乾燥標本に出会う〜

こんにちは。 台風が過ぎたと思ったら連日の雷... 自然は本当に分からないですね。昨日は農工大の横山先生のところに行ってきました。実験用の蚕さんを頂いてきました。いつもありがとうございます‼️今年はまた新しいことをやっているので、上手くいくと良い…

ぐんま昆虫の森へ 〜群馬県 朝の虫探し編〜

こんにちは。台風、抜けていきましたね。明日は台風一過で、暑くなりそうですね。 さて、私はお盆中に、鱗翅学会で発表した時に声をかけて頂いた、『イモムシとケムシ 図鑑(小学館)』を手掛けられた横田光邦さんにぐんま昆虫の森にご一緒していただきまし…

本土産 オナガミズアオ 飼育 まとめ

こんにちは。毎日、すごい暑さですね。以前、ヤママユガの中で似ているオオミズアオとオナガミズアオを卵から中間齢までの幼虫飼育比較をしました。↓http://fabreimomushi.hatenablog.com/entry/2019/05/31/213659そのあと、オナガミズアオはお亡くなりにな…

八丈島採集記 振り返り

こんにちは。 今日は八丈島の採集記、振り返り編です(^。^)出会った虫たち、 八丈島のことを思い出しながら、甲虫の展足をしましたよ。 (オサムシは山梨県のカタビロさんが紛れ込んでいますが(^-^)) リュウキュウツヤハナムグリ、サツマゴキブリなど、外来…

八丈島 採集記④

さて、今日は八丈島採集記④【3日目の昼〜夜】編ですよ。 午前中、ハチジョウカラスアゲハを採集した後です。蝶の次は甲虫、しかも大好きな糞虫探しです♪ もしかしたら八丈島のダイコクコガネさんを見ることが出来るかもしれない、はたまた、誰か糞虫に会える…