虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

夜間採集 クロウスタビガを探して。

おはようございます。☔️


今日は朝から寒いですね。


10月ももうすぐ終わり、、

今月は特に早い気がします(≧∀≦)



10月はヤママユガのクロウスタビガの発生する時期。

昨年は初めて採集に挑み、

ペアで持ち帰ることが出来たことが嬉しかったことを思い出します(^o^)


http://fabreimomushi.hatenablog.com/entry/2018/10/07/162407


今年も来年のために、

採集して幼虫を飼育したいと思っていたので、10月は採集に行く予定でいました。


ても、

台風19号があり、

関東地方は大洪水、、

被害も多くありましたね。(T . T)


その後しばらく

道路や山道も危険な状況で、

虫への被害も大きかったのではないかと思いました。


特にクロウスタビガの繭は

あのウスタビガと同じヤマカマスの形ですが、

ウスタビガと違って土の上などにいると聞きました。



この台風で生き残っているコがいるのか、、

難しいと思いましたが、

先週末、虫仲間の先輩と出かけてみることにしました。



この日は山梨県から入って埼玉県に向かおうとしたのですが、、

何と!!

情報がどこにも出ていないのに、

山梨県から埼玉県に入る道路が通行止めw(゚o゚)w


土砂崩れが起こる可能性があるから、

数日前から封鎖しているとのことでした(T . T)


採集地までたどり着けませんでした。。

通行止め、では仕方ありません。。



標高が少し足りませんでしたが、

少しひらけたところを探してライトアップしてみました。。

お天気も月齢も悪くなかったのですが、

見事に虫が来ません( ゚Д゚)

飛来したのはアワフキの仲間に、メイガの仲間くらい、でした(T . T)


やっぱり、

台風と前夜の大雨のせいではないでしょうか。


1時間程して、

全く来る気配もないので、

ライトを、撤収して、

麓に向かうことにしました。



かなりおりてきたところで、

街灯に何かがまとわりつくように飛んでいる蛾が⁉️



f:id:fabreimomushi:20191029014253j:plain


ヒメヤママユ♂です^o^


台風を乗り越えたコでしょうか。

強いコなんですね。

綺麗な個体でした❣️



この後は誰にも出会えませんでしたが、

行かないで後悔するより、

行って良かったと思っています(^^)

やっぱり、虫捕りは、

『行ってみないと分からない』、ですね!!



この後、

甲府盆地が見下ろせる温泉に入って温まって

帰りました(^∇^)


f:id:fabreimomushi:20191029015107j:plain



クロウスタビガ、

また来年、

無事に発生しますように☆(*^^*)