虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

山梨県 夜間採集 番外編

こんにちは(^ν^)


もう10月に入りましたね。


そろそろ、クロウスタビガの季節ですね。

クロウスタビガに会いたいなぁ、、

飼育したいなぁ、無理だなぁ、、

と思っている今日この頃です。(´-`)



今週末は運動会で、

中休みも昼休みも準備にあけくれていました!

今年は、時間を短縮して制限も多い中ですが、無事に思い出に残るような

運動会になれば良いなぁと思っています。(^-^)


さて、

ブログの方は、

山梨県から帰って来れていないので、

続きを書かないと、と思います(≧∇≦)



カトカラがたくさん来ている合間に、

とっても可愛いコが、

静かに暗闇から出てきていたのです。



ライトで照らしてよく観てみると…

f:id:fabreimomushi:20201002161405j:plain


アズマヒキガエル、でしょうか。♡

この存在感❣️


動いている姿は、

まるで『ダルマさんが転んだ』の様でしたよ。


少しずつ、、

f:id:fabreimomushi:20201002160858j:plain


近づいてきて、、

f:id:fabreimomushi:20201002161014j:plain


虫などの食べ物を探しているのでしょうか。

f:id:fabreimomushi:20201002161059j:plain


良い顔をしています。(^-^)

f:id:fabreimomushi:20201002161134j:plain


せっかくだから、

虫をあげてみようと思い、

ライトトラップ下にいた虫をタッパーに入れて見せてみました。


…すごい観てますね。

f:id:fabreimomushi:20201002162127j:plain



でも、

暫く観た後、

去りました(笑)


f:id:fabreimomushi:20201002161219j:plain



野生の生き物に親切は通用しませんでした。(T . T)


大先輩にこのコの掴み方などを教わり、

持ったり抱っこもしてみましたよ♡


f:id:fabreimomushi:20201002161249j:plain

写真でこうしてみてみると、

かなり迷惑そうな表情をしていますね。

…知りませんでした。(≧∀≦)


この後、暗闇へと戻してあげたのでした(^-^)



続いては、こちら。


立派なカミキリです。

f:id:fabreimomushi:20201002162721j:plain



f:id:fabreimomushi:20201002163108j:plain


f:id:fabreimomushi:20201002163148j:plain

もしかしたら、

模様が薄れたヨコヤマヒゲナガカミキリでは?w(゚o゚)w

と興奮しましたが、

ヒゲナガカミキリだったようでした。(*^_^*)


f:id:fabreimomushi:20201002163436j:plain

♀と♂とも、いました。


こういう思いもしない時に

フィールドで出会う生き物との対面は、

いつもいつも楽しいなぁ、と思うのでした。



こちらは私と母が採集に合流する前に

大先輩がこの山で採集されたギンモンシャチホコの幼虫♡

f:id:fabreimomushi:20201002163603j:plain


このコはシャチホコタイプではないですが、

ピンク、黄色、茶色と、

色や模様がとっても可愛いですね(*^ω^*)


標本にさせて頂きましたm(_ _)m

f:id:fabreimomushi:20201002164101j:plain



上 幼虫標本

下 生体

f:id:fabreimomushi:20201002164231j:plain

生きた姿のままの形、色が残せて嬉しかったです。


この後は、

ライトトラップに、

まだまだ、来たんですよ。♪

次回は、山梨県の採集会、最終回です。^_^