山梨県 採集会 最終回編
こんばんは。(^∇^)☆
この週末で一気に、
秋らしくなってきましたね。
朝の登校時は冬のにおかいがしていて、
寒くなってきました。
そんな最近の虫ニュースは、
このコの羽化です‼︎
画像だけでも凄い迫力ですね。
よく見ると、羽化したては、
面型、、顔に見える部分も、
翅も、脚も、黄色や赤、濃紺と
カラフルな色が入っています。
キューキュー言う可愛らしさもありますから、
クロメンガタさんは、不思議な魅力に溢れたコなのです。
幼虫標本については、
次回の回で改めて書こうかな、と
思っています。^_^
さて、今日は、
予告していた『山梨県の採集会、最終回』
についてですよ。♪
(8月末の話)
夜も遅くなって、
23時を過ぎた頃です。
この時間を過ぎるとやってくる種がある、
と聞いていました。
さて、まずは、、?
ウグイスシャチホコさん
このコは少し前から現れていましたが、
ここからはシャチホコガの仲間が
やってくるそうなんです。
そして、すぐにやってきたのは
ナカキシャチホコ
そして、
シャチホコっぽい?このコは??
↓
ブドウドクガ
シャチホコガの仲間だと間違えた方がいたそうですが、模様など、
間違えるのも少し分かるようか気がしました。
このコも、この夜、覚えましたよ。(^。^)
そして、
こちらはアカネシャチホコ❣️
模様、色合い、美しいですね。♡
顔も可愛い(^ ^)
このコの幼虫はこちら
↓
この採集の後、
終齢で頂いたものです。
グリーンがとっても綺麗♪
成虫も幼虫も同じシーズンに姿を見ることが出来ると、嬉しかったです。
そして、セットで覚えることが出来ました。(^-^)
本当に沢山の虫に出会えたこの日の夜間採集でしたが、
0時近くなり、撤収することになりました。
その時、
最後の最後に来たのは…?
ヤママユ♡でした。
荷物を全部しまった後で、
帰宅後の撮影となりました。(≧∀≦)
このように、
時間に寄ってライトに集まる蛾の種類が
明らかに違う、というのは
本当に面白いなぁと思いました。( ´ ▽ ` )
楽しい採集会を
改めて、どうもありがとうございました✨
オマケ
ここに載せられなかったコたちも沢山いました。その中でも群を抜いて格好良かったコです。
カマキリモドキ♡