虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

イボタガ 飼育

梅雨なのに夏みたいに暑いですね。


今日はイボタガの飼育についてです(^-^)


3月に採ったイボタガは多分オス?と判断して標本となりました。

f:id:fabreimomushi:20180628155551j:plain

♀を採って採卵は叶わず、、

来年こそは♀を採集したいです(>人<;)


‥そんなことを言っていましたら、

採集の大先輩がなんとイボタガをペアで採集し、♀が卵を産んだよと、

10頭分けてくださったのです(^o^)/



飼育したいとネズミモチは昨年育てていて、

イボタも準備は出来ていたのですが、

今年飼育出来るとは夢のようです。


受け取った翌日に

2齢になってしまいましたので、

孵化後の写真はありません。

食草は若齢は葉が柔らかいイボタ、

途中からネズミモチにしてみる予定です


孵化 4日目 2齢 12㎜


エゾヨツメみたいに突起があります。

(2〜4齢は中、後、肛上板亜背面にそれぞれ1対、第8節節背面に一本の長く縮れた黒色突起、とイモハンに記載されています)


シマシマのセーターを着ているみたい。

面白い❣️

f:id:fabreimomushi:20180628151924j:plain


たまに糸のようなものも出します。

f:id:fabreimomushi:20180628151944j:plain


孵化後 9日目 3齢 19㎜

f:id:fabreimomushi:20180628152222j:plain

シマシマ柄からマダラ模様に変わりました。

突起が長くなってちぢれがひどくなってきました(*゚ェ゚*)


f:id:fabreimomushi:20180628152346j:plain


友達にぶつかったり気配がするとかなり震えたり、ブンブン揺れたり変な動きをします^o^

フクラスズメを思い出します。


f:id:fabreimomushi:20180628152522j:plain


顔はちょっと怖いですね(笑)


孵化後 14日目 4齢39㎜

突起だけで24㎜も⁉︎

f:id:fabreimomushi:20180628152621j:plain


体の模様が減ってきて、

身体が黄緑色に!

触り心地はペタペタ、プルプル!

先日クラブ活動(科学クラブ)で作ったスライムそっくりです。


f:id:fabreimomushi:20180628152820j:plain


よく見ると、

後ろの突起2本が小さくなってきていますよ。

いよいよ、姿を変えるのかな。


f:id:fabreimomushi:20180628152851j:plain



そして孵化27日目、60㎜!

4齢は食べる量が半端なく、

身体も日に日に大きくなっています。

また終齢になって姿が変わったら

どんな風に様変わりしたか、ご報告しますね!

f:id:fabreimomushi:20180628153653j:plain


イボタガの幼虫、面白いです(^-^)