虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

オナガミズアオ 食草問題

こんにちは。


梅雨の三連休、

雨で気温も低かったですね(*´ω`*)


私は学校があったり、

『牡丹灯籠』という落語を聞きに行ったり、

虫捕り旅行の打ち合わせをしたり、

実験をしていましたよ(^∇^)



さて、今週末に虫捕り旅行に行く予定です。

今回は4日間です❣️

虫ももちろんですが、植物や生き物、食べ物も楽しみたいと思っています♪


さて、

このコ、誰だか分かるでしょうか?(^ ^)

f:id:fabreimomushi:20190716103322j:plain


以前お話したオナガミズアオさんです。


http://fabreimomushi.hatenablog.com/entry/2019/05/31/213659


実は、

この飼育の途中で、

私の採取したハンノキが合わず、

残念な結果になってしまい、

最後、繭を作るところまでいかなかったのです(T . T)

私が育てたコの兄弟はみんなオオバヤシャブシを食べていた、と聞いたので、

きっとハンノキが合わないタイプのコなのかと思っていました。


その後、

オオバヤシャブシを送って下さった

植物、食草のプロの方に、 

こんなことを教えて頂きました。


オナガミズアオの産地のハンノキと

私の採取したハンノキの成分が違う、

ということでした。

虫側の問題ではなく、

植物側の精油成分の問題です。

ギフチョウの例も教えてくださいましたが、

驚きました!


イモムシ、ケムシは好き嫌いがありますが、

それも単純なことではなかったんだ、と知りました(≧∀≦)

イモムシ、ケムシと食草の関係はとても奥が深そうですね。



今は、オオバヤシャブシを育てながら、

f:id:fabreimomushi:20190716145722j:plain

オナガミズアオ飼育を再チャレンジしています❣️



4日間の虫捕り旅行中は

誰も虫の飼育をしてくれる人がいないので、

(食草も心配( ゚Д゚))

飼育を増やさないようにしていますが、

大事なコは連れて行こうかな、と思っています(^。^)


f:id:fabreimomushi:20190716145900j:plain



夏休みまであと3日デス‼️