虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

小論文

暑さが戻ってきましたね。

夕方にキノコ雲の様なもくもくの積乱雲の中で稲光が光っていて、すごい光景でした!

f:id:fabreimomushi:20180826190817j:plain


先日、

朝日小学生新聞の『ファーブル先生の昆虫教室』のお便り紹介コーナーに投稿した質問を載せていただきました(^-^)


f:id:fabreimomushi:20180826172231j:plain


興味があるテーマで疑問が解決しない時にファーブル先生(奥本先生?)に

質問をします。

そしていつも更に疑問が湧くようなお返事をいただけるのでお返事が楽しみであったりするのです。


生きていて役割がないものもある…

意味のないものは存在しない、というのは人間の都合なのかもしれませんね。

とても奥が深い気がします。


昆虫、生き物、自然を相手にすると不思議だな、と思うことがたくさん出てきます。

それを解決出来なかったとしても、

『どうしてだろう?』ということがあること、知りたいことが出てくることはとても面白いことだと思います。



今、昨年からの『どうしてだろう?』を

小論文にまとめています。

まずは学校に出すものが迫ってきています。

あとは9月、10月にも出そうと思っているまとめもあります。

標本も並べなおしです。



今年は私にとってテーマが難しく、

実験データも多く、

最後の部分をまとめるのに毎日悩みながら書いています(>_<)

表紙を母に仕上げてもらったので、

頑張ります!


大好きな虫の小論文を書くために、

大好きな虫探索を我慢ですよ(笑)


いろいろなことを頑張っている人たち、

一緒に頑張りましょう(*^^*)

f:id:fabreimomushi:20180826174133j:plain