虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

2020 フユシャク採集 part7 フチグロトゲエダシャク編

こんにちは。

皆さん、健康にお過ごしですか。


私は、元気なのですが

暇を持て余しています。(≧∀≦)


学校や塾から沢山やることを

もらっているのですけどね。。


今日で3日目。

この先が思いやられます。(*≧∀≦*)



さて、

こんな事態になったおかげで、

行こうか、と急に決まったのが、

先週末のフチグロトゲエダシャク採集!


河川敷に行ってきましたよ!


f:id:fabreimomushi:20200301115058j:plain


毎年行っているこの採集地なのですが、

去年の台風の影響のせいか、

草があれていたり、ゴミだらけで汚く、、、昨年まであった(母が集めている)

百舌鳥のはやにえ、その枝自体がありませんでした。( ゚Д゚)


自然災害って私たちどころか、

一番には動植物に

大きな影響を与えるのですね( ノД`)



さて、

昼行性のフユシャク、 

フチグロトゲエダシャクですが、

勝負は11時くらいまでです。


というのも、

昨年までの経験で、

花粉症&目があまり良くない&採るのがあまり上手ではない(T . T)

私にとって、動きが少し緩慢な8時くらい〜11時くらいが一番良いと知ったからです。



11時過ぎると動きが活発になり、

数が減ったようにも感じます。


♂が飛んでいなければ、

♀の居場所さえ検討がつきません。。


この日の到着は11時。(^-^;

しかも、ここは2月21日にはピークを迎えていた、と聞いていたので、

もう、ダメ元!でした。


f:id:fabreimomushi:20200301113910j:plain


すると、

偶然、フチグロトゲエダシャクの♀を持っている方がいらっしゃいました。


知っている虫屋さんでした❗️


飼育で一頭残って羽化した♀がいるから、

♂採るなら近くでやったら、と、

言っていただき、

(緑のかごに♀が入っています)

 網を振ることにしました♪



数が少ないですが、

♂は♀のフェロモンを感じでたまにやってきます❣️


でも、

動きが早くて、

網に入ったかと思ったら入っていないというのを繰り返し、、、


結局は母が1頭採っただけで

終わりになってしまいました。(T . T)


f:id:fabreimomushi:20200301123043j:plain

 これがその1頭。


フェロモントラップがなかったら、

一頭も採れていなかったかもしれません。


ピークのタイミングで

フェロモントラップをやったら、

♂の集まり方は凄いんだろうなぁ。。



この可愛いフチグロさん♡ 

f:id:fabreimomushi:20200303112950j:plain

 翌日、標本を作りました。

 

今回は、触角の髭をブラシで整えて、

なるべく自然な状態にしてみました。

(ここはヤママユガの展翅とは違いますね。)

f:id:fabreimomushi:20200303112905j:plain

 


 ずっと忙しくて出来ていなかった

展足もしましたよ❣️

 f:id:fabreimomushi:20200303120330j:plain

今シーズン、ここまで集めたフユシャクガの♀たち。♡

軟化してやりましたが、

触覚や足がポロっと。。(T . T)

何頭か駄目になりました。

やっぱりフユシャクは♀も♂もなるべく早くにやらないといけません。。

 

f:id:fabreimomushi:20200303120454j:plain

箱の中は昨年の一部です。

今シーズンは、

昨年採れていなかった種類の♂と♀もあるので、

並べるのが今から楽しみです。♪



我慢の3月ですが、

ブログを書いたり、標本を作ったり、

こうやって虫の時間ができて、

少しだけ得したような気もしています。( ^∀^)

でも、本当に、早く元の生活に戻って欲しいです。⭐️