虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

2020 春キリガ採集 part2

 こんにちは。(^ν^)


昨日は東京も雪が降りましたが、

桜の開花宣言が出ましたね。🌸


学校は春休みまで休校ですが、

塾は再開しました!😷


さて、

今日は前回のキリガ採集のつづきですよ。(^ν^)



この夜に出会えた可愛いコベスト3にはいったのは、 

このヒヨコ顔。。。♡

f:id:fabreimomushi:20200307195632j:plain

エグリヅマエダシャク❣️

カメラ目線?とてもかわいいですよね。

 

f:id:fabreimomushi:20200307195657j:plain

横から見るとこんな感じ。

翅の先がえぐれているような形が特徴的です。

やはり可愛さ的には顔から見るのが一番かな。(#^.^#)

 

続いて、

後翅が白くて真ん中に黒い点のこのコは。。

f:id:fabreimomushi:20200307194232j:plain

アトジロエダシャク

目が赤く光っていますよ!



翅を開いた姿は、、( ´艸`)

f:id:fabreimomushi:20200307210157j:plain

横からと上から、全然違いますねw(゚o゚)w

同一虫物とは思えなくてびっくりしました!

 


こちらは越冬チームです。

カシワオビキリガ!

f:id:fabreimomushi:20200307194708j:plain

 冬に出会ったことがあるコです。

 

 ナワキリガ、かな。

f:id:fabreimomushi:20200307194603j:plain

 


チャマダラキリガ

f:id:fabreimomushi:20200307203946j:plain

ボロボロですが、頑張っています!(≧∀≦)


 

この存在感のあるのは、、ハガタクチバ 。

f:id:fabreimomushi:20200307203456j:plain


あれ?

以前見たハガタクチバはこれ。

(2019年12月末に同じ場所)

 f:id:fabreimomushi:20200314232556j:plain

ハガタクチバは、

こんなに模様に変異があるのですね。

驚きました❣️

 


そして、、

このコ、

何かおかしいと思いませんか??

 ↓

f:id:fabreimomushi:20200307195521j:plain

(春キリガのチャイロキリガ)

右の翅と、左の翅が左右対象でなく、

すごく違和感を感じますよね。


これはもしかしたら???



触角を確認したところ、

ギナンドロモルフではなく、、

羽化不全だったみたいです。(≧∀≦)


ちなみに、

雌雄の違いは、

触角を見るそうですよ。


 

 オマケ

f:id:fabreimomushi:20200307202158j:plain

キリガたちが吸い終わった糖蜜

アリがたくさんw(゚o゚)w

 

 こちらは、キアシドクガの卵!

ミズキの幹にこんな卵塊がたくさんありました。

f:id:fabreimomushi:20200307202926j:plain

 

 このコは、ゴマフリドクガ^_^

f:id:fabreimomushi:20200307192347j:plain


春を感じました♪


こんなにたくさんの虫に出会えて

楽しい夜だったなぁ。


冬に観られるフユシャクとキリガ、

同じ観察地でも、種類によって

時間も探し方も違いました。

生態をしらなければ、キリガは見逃してしまう蛾かもしれないなと思いました。


キリガ観察をしてみて、

また新しい虫の楽しみ方を知った気がしました(*^o^*)


展翅もしないと!



次回は???

また虫に出会える日を

楽しみにしたいと思います🎶