虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

山梨県 夜間採集 振り返り part1

こんにちは。

 


コロナの感染拡大がおさまらずに、

昨日、ついに7都府県に

緊急事態宣言がでましたね。(T . T)

 

学校も塾もGW明けまでお休みが続くことになりました。。

 

世界的に起きている新型コロナウイルスの感染問題、

日本国民が団結して、

本当に1日も早く、おさまって欲しい

と毎日願っています。

 

 

さて、

少し前のことを振り返ろうと思います。

山梨県の山に夜間採集に行ってきたのですよ。(^.^)


 

山での糖蜜採集、フユシャク採集はしたことがありませんでしたので、

山地性のフユシャクとキリガに会えるのが

とても楽しみでした。( ^∀^)

 

この日はお天気がとても良く、

気温も前日までとは打って変わって暖かいので

期待大でした‼︎

 

まだ少し明るいうちに糖蜜をしかけていき、

夜からはライトトラップを同時にしていくそうです。

(大先輩の方がすべて用意してくださいました。本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m)

 

そのポイントは白樺や唐松の林

f:id:fabreimomushi:20200407214403j:plain

 

車道沿いの木々に糖蜜をかけていきます。 

 (初めて知ったのですが、車道沿いの方がキリガはよってくるのだそうです)

f:id:fabreimomushi:20200407214634j:plain

 

 

 日の入りまでの間にライトトラップを設置します。

つい前まではかなりの林だったのだそうですが、

間伐をしたおかげで

遠くまで光が届くようになったそうです。



そして。。

明かりをつけた途端…


待ってましたと言わんばかりに

蛾たちが集まってきましたよ❣️

f:id:fabreimomushi:20200407214707j:plain

 

 スモモキリガ

低地で以前観たコより、模様がくっきりしているような気がしました。

f:id:fabreimomushi:20200407214853j:plain

 

シロクビキリガ 

この子は翅の模様が木目調で渋くてオシャレですね。とてもかわいいです♡

f:id:fabreimomushi:20200407214952j:plain

 


 クロモンキリバエダシャク

f:id:fabreimomushi:20200407215050j:plain


 

 スギタニキリガ

f:id:fabreimomushi:20200407215137j:plain

他のキリガに比べると少し大きく、

飛んできている途中でもスズメガと間違えてしまうくらい動きに迫力がありました。

羽ばたいている時の模様がまた格好良いコです❗️


 


 タカセモクメキリガ

f:id:fabreimomushi:20200407215228j:plain


憧れのタカセモクメキリガ♀!

模様、色、フォルムなどすべてが凝っていて、素敵でした。♡

実物は写真で見るより小さくて可愛くて驚きました❣️


 

シートの上に載せてみるともふもふ感が伝わってきますよね。

モフモフ好きの私にはたまりません( ´艸`) 

f:id:fabreimomushi:20200407215331j:plain

 

 

軽い夕食と休憩をはさんだので、

そろそろ糖蜜のあたりを

廻ってみることにしました♪

仕掛けてから1時間ほどしかたっていませんが誰か、来ているでしょうか。?

 


いました、いました。


ホシオビキリガ

f:id:fabreimomushi:20200408011923j:plain



こちらにも。

来ていました。‼️

でも同じホシオビキリガでも何かが違いますよ。

分かりますか?

f:id:fabreimomushi:20200408012807j:plain

 

ゴマダラ型のコ、でした!

f:id:fabreimomushi:20200408012828j:plain

 同じ種でもいろいろな模様があるのは不思議ですね。^_^

 


続いては、

わたしでも見れるような低い位置に

ヤドリギの葉が生えていました。

その近くには、、

f:id:fabreimomushi:20200408012914j:plain

何故か??

沢山蛾が集まっていましたよ!(⊙ロ⊙)



エゾミツボシキリガ

f:id:fabreimomushi:20200408012053j:plain

◯ッキーマウス模様^_^

そして、その模様の周りは

エゾヨツメみたいな薄紫色の翅。

美しかったです。


 

カギモンヤガ

f:id:fabreimomushi:20200408012131j:plain

キリガみたいですが、

ヤガ、なんですよね。

このコは以前、

家の近くでも会ったことがありました。


 

ヒロバトガリエダシャク

f:id:fabreimomushi:20200408013010j:plain

白いワンピースみたいですね。


でも、

なぜこんなに蛾が集まっているのでしょうか??


近くを見てみたら、、

なんと!糖蜜を付けたトイレットペーパーが落ちていました。( ´∀` )

 ヤドリギの力ではなかったようです。(笑)




オマケ

先程出てきたヤドリギ。寄生木。

f:id:fabreimomushi:20200408013523j:plain

聞いたことはあったのですが

初めて見ましたよ。


低木性の常緑樹で、

他の落葉樹の幹や枝に根を差しこんで、

栄養を取り込んで生きるそうです。


こうして冬に寄樹の葉が落ちると

真丸の可愛らしい姿が現れます。(^。^)


ちなみに花は小さな卵のような感じだというので、いつか見てみたいなぁ。。


山の中は楽しい発見がたくさんありますね。🎶



次回はpart2ですよ❣️

まだまだスゴいコがやってきたのです。

お楽しみに( ^∀^)ノ