虫のあれこれ。時々書評。

虫と本が大好きな中学生女子。出会った虫について、読んだ本の書評など、書いています。平成29年度上野科学博物館 野依科学奨励賞を受賞。2018年度 日本昆虫協会 夏休み昆虫大賞受賞。2019年度 最優秀賞受賞。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ふしぎな図書館

こんにちは。もうすっかり暖かいですね。今日も普通に20度越えてたみたいです。 さて、今日は久しぶりの書評ですよ(^o^) ふしぎな図書館 村上春樹作 佐々木マキ絵講談社文庫 「ぼく」はオスマントルコ帝国の税金の集め方を調べに、図書館に行った。 地下室に…

卵、次々と孵化

こんばんは(^-^)昼間は暑いくらいでしたね。先日、夜間採集で名前の分からなかったこのコ、ノヒラトビモンシャチホコではないかといろいろ詳しい虫屋さんが教えてくださいました。また一つ、新しいコを知りました。どうもありがとうございました(^o^)さて、…

イボタガ 飼育 幼虫標本まで

こんばんは。今週末は夜間採集に行ける時間があるか微妙な私です(≧∀≦)もっと時間が欲しいデス(≧∀≦)さて、私の家で飼育しているイボタガさん、早くもw(゚o゚)w終齢まで成長しましたよ‼️昨年の飼育で4齢がすごく長い印象があったのですが、あっという間に飼育終…

春蛾 夜間採集 part2

こんにちは! 新学年になり、 クラス替えがあり、新しい先生、新しいクラスで学校が始まりました(^o^) 今年は委員決めで代表委員になれませんでした…(T . T) 昨年はスピーチで決まったので、今年もと意気込んでいましたが、 今年に限ってジャンケンでした( ゚…

春蛾 夜間採集

こんにちは(^-^) 春らしくなりましたね! フユシャクも孵化しました。 2㎜もない本当に小さい幼虫ですが、 元気に生きています。 これからの成長が楽しみ♪ 食草が出てきたものから、温度管理していた卵も出してみています。いよいよ飼育の季節が始まりますよ…

ヒメマルカツオブシムシ 今年も♪

こんにちは( ^∀^)今日で連日の春季講習が終わりました!今晩は虫捕り行けるかな。?さて、一昨日のことです。またまたあのコたちが現れましたよ❣️3㎜くらいしかない体長に可愛い形、模様、色も素敵なこのコ。ヒメマルカツオブシです(^ν^)今年は家の中…

『透明標本から学ぶ生き物の世界』 ワークショップ

こんにちは。 前回書いた記事のホシヒメホウジャクと思っていたコはフサヤガかコフサヤガだったみたいです!教えてくださった虫屋さんがいらっしゃいました。どうもありがとうございました(^o^)…本当に蛾の同定は難しいですね(≧∀≦)少しずつ覚えていきたいで…

イボタガ 孵化 飼育編①

こんにちは。先日、家の前の天井にこのコが止まっていました!3日も同じところにいて見ていましたが、ついに捕獲してしまいました(^-^)ホシヒメホウジャクかな。お尻を反らしているところがとっても可愛いですね♪さて、イボタガの卵、あれからどうなったのか…

『蚕の実験単』 そして 冬尺蛾採集part9

こんばんは(^∇^) 先日、農工大の横山岳先生から素敵な本を送って頂きました♪ 『カイコの実験単』 横山先生は、 何年もかけてこの本を作ってこられたそうです。 蚕の世の中にためになるすごい実験の数々、 どんな実験があり、どんなことができるかも今ま…

冬尺蛾 ここまでのまとめ2018.12.9-2019.3.2

こんにちは。明日から春休みです!春季講習の合間にどこに行こうか、虫捕りに行けるかな、と楽しみに考えています(^ν^)さて、今日はフユシャクのここまでのふりかえりをしたいと思います。この冬はじめて行ったフユシャク採集。最初はなかなか生息場所も…

イボタガ もうすぐ?

こんにちは(^-^)4年生の3学期も残りあと2日になりました。もうすぐ春休みです。今日は早春の蛾、イボタガさんの話です。都内では数少ないイボタガ。素晴らしい翅の模様と存在感は憧れの蛾、と言いたくなる蛾です。(蛾が好きではない人にとってはとてもこわ…

君の膵臓を食べたい

こんにちは。近所の桜は葉芽、花芽が出ていました。桜が咲くと花粉ももうすぐ終盤になりますし、食草がサクラのコたちももうすぐ孵化ですね(ᵔᴥᵔ)さて、今日は久しぶりの書評です。 「君の膵臓をたべたい」 住野よる作 ある日、学生の僕は病院で「共病文庫」…

ハグルマヤママユ 羽化

先日、朝日小学生新聞の新生活応援号に昨年の今頃に書いて掲載して頂いた書評を再び載せていただきました。小学3年生の時に1年間書評委員をやったのですが、本当に楽しかったことを思い出しました!書評のために本選びもいろいろな角度から探すようになりま…

日本鱗翅学会 春の集い 講演発表

だいぶ暖かくなってきましたね。 暦の上ではもう春です。…花粉がすごくて毎日大変です(*≧∀≦*) さて、昨日は鱗翅学会の春の集いがありましたよ。そして、ずっと楽しみにしていた学会での研究発表をしてきました(^∇^)場所は東京大学理学部2号館の大講堂。 …

モズのはやにえ

先日、フチグロトゲエダシャク採集の帰りに無くなってしまったと思っていた私のメガネ。電車に運ばれて山の方までいっていたみたいです(≧∀≦)無事戻ってきました。良かった(^。^)さて、先日の河川敷で出会えたフチグロさん以外のおまけのコたちをご紹介します…

冬尺蛾採集 part6 フチグロトゲエダシャク

先週末は冬尺蛾採集に行けましたよ(^∇^)♪フチグロトゲエダシャク採集の巻です!フチグロトゲエダシャクは河川敷が採集地、昼行性なので久しぶりの朝からの虫捕りでした。風は少し強かったですがチャンスはこの日しかなかったので決行です(^ ^)9時過ぎか…

日本鱗翅学会 春の集い 準備

今週は雨が降ったり寒かったりあたたかかったり、、週末は晴れるでしょうか。最近はやりたいことややるべきことがたくさんあり過ぎて、、ロマンが足りていません( ̄∇ ̄)さて、3月9日(土)は日本鱗翅学会さんの春の集いで講演発表をさせて頂くことになりまし…

インセクトフェスティバル2019

こんにちは。先週末は大宮のインセクトフェスティバル2019に行ってきましたよ!大宮は今回で3回目。ファーブル先生の研究した虫や愛した虫などを中心に集めるが最近のテーマです(^∇^)自分ではなかなか捕れない虫や普段なかなか見ることがない虫もありま…

冬越し

こんにちは^ - ^学校もあちこちで蟻が歩いているのを見るようになりました。春が近づいてきましたね。今日は冬越しさせているコたちを紹介します!◉ヤママユガの卵最近暖かくなってきたので外に放置してたまに土に雨を降らせていた4種のヤママユガの卵入りネ…

フユシャク♀が産んだ卵 その後

花粉が沢山飛んでますね。鼻がムズムズ、くしゃみで放題、目が痒くなってきましたよ(≧∀≦)さて、12月8日から7回にわたって探してきたフユシャク♀さん。(また行けたら行くつもりです)ここまで♀がその後産んでくれた卵を整理してみたいと思います(^。^)1/3、お…

2/16 フユシャク観察会

こんばんは。日中は日差しが暖かくなってきましたね(^○^)昨日は日本昆虫協会さんのフユシャク観察会に参加してきましたよ。最近、インフルになったりで虫探しにも行けていなかったので、やっと遊びに出られる!と楽しみにしていました。15時に集合して、夕方…

春の準備

隣の家に居座っている可愛いこのコウモリさん(^ ^)あれからどうなったでしょうか。?↓同じ場所を見てみると…↓あれれ?いません( ゚Д゚)可愛くて気になって観察していたので、大ショックです(T . T)先日、その隣の家の人のお引越しがあり、ずっと作業の方がドタ…

『ノックの音が』

こんにちは(^∇^) 雪が降ったり凍ったり毎日寒いですね。 漸くインフルエンザから解放されました(≧∀≦) 昨日はピアノのバッハコンクールの全国大会に行ってきましたよ。 コンクールは最後の1週間の練習と曲を仕上げるのが一番大切なのですが、 それがほと…

糞虫 掘りおこしpart2

こんにちは(^o^)今日はあたたかかったですね。私はあれからインフルエンザになってしまい、学校も休んでいるので外にでていませんが(≧∀≦)虫の先輩(とファーブル先生)が嬉しい応援メッセージを下さったので、元気も出てきました(^ ^)早く完全に治りたいです…

2/2 日本蛾類学会 総会・研究発表会

今日は節分ですね。皆さんは豆まきしましたか? さて、昨日は東京大学本郷キャンパスまで、日本蛾類学会の総会、研究発表会に参加しに行ってきました。 日本蛾類学会さんに参加させて頂くのは、秋の例会も含めて3回目です❣いつも研究発表が面白いので今回も…

『虫と箱』 昆虫標本デザイン展

少し前にフユシャク夜間探索に出かけた先で、 暗闇の中、偶然会ってお話した方がいました。 何と、その方がこの本を届けてくださいました。 その方はこの本の著者の科学者の吉村仁先生だったのです! 『素数ゼミの謎』は何度も図書館で借りて読んだことのある…

冬尺蛾 採集 part4

週末はチェンバロのレッスンに行ってきました。バッハの曲の弾き方を深く知るため、、なかなか出来ない体験、面白かったです さて、 その日の夜にフユシャク 探索、 また行ってきましたよ♪ 神奈川県といっても東京の私の家から車で15分くらいなので、 夜でも…

1/18 冬尺蛾採集 振り返り

こんにちは。先日の神奈川県でのフユシャク 採集を振り返ってみたいと思います(^ν^)写真でいろいろ撮り、前回のブログにあげてみましたが、実際にはどれがどれで何を持ち帰ったのか…判別に時間がかかりましたよ(^◇^;)♂を並べたところ。改めて見ると小さ…

続 冬尺蛾探し

昨日は立川志の輔さんの落語を見に行ってきましたよ。 場所は観世能楽堂という能の舞台です。 演目は『モモリン』と『井戸の茶碗』、余興は長唄、3時間、笑い通しでした(^∇^) 落語って、本当に面白いですね。 さて、 先週末にフユシャク 探しにまた行っ…

『天才ジョニーの秘密』

インフルエンザ、流行っていますね。 私の学校でも学級閉鎖が出始めましたよ( ゚Д゚ ) 皆さんも気を付けましょうね!! さて、今日は久しぶりに書評です! 「天才ジョニーの秘密」 エレナー・アップデール 作 こだまともこ訳 いじめられっ子で瘦せっぽちで貧しい…